業務スーパーの冷凍フライをIHコンロで揚げて、楽に美味しく節約しよう!

これ便利
記事内に広告が含まれている場合があります。

\揚げ物こそ至高/

現代人は、時間が無い

フルタイムで働いてると、マジで時間がない

専業主婦(夫)でも、一日中子どもの面倒見てると頭が回らなくなるだろうし

一人暮らしなんて、(どうせ自分1人だし…)なんて自炊自体が億劫になりがち。

結局誰も彼も、時間がない。

でも自炊はしたいですよね、物価高だし。

かと言って、ショボいご飯にもしたくない。

いいですか。迷える子羊たちよ。

冷凍のフライを買っておきなさい・・・

IHコンロで揚げなさい・・・

ちょっと騙されたと思って読んでってほしい

業務スーパーの冷凍フライ、ここがいい

10分あれば食べられる

何が良いって、帰宅して10分でメインディッシュが完成すること です

「袋から出して揚ればOK」な冷凍食品を3つ選んで冷凍庫にストックしておけば

帰宅後、鍋に油を注ぎ、揚げる、これだけで終わる。

バリエーションが豊富かつ賞味期限が長い

鶏!豚!牛!野菜!えびいかたこ!魚!

なんでもある

マジでなんでもありますので、家族の好みに合わせたものがきっと見つかります

そして冷凍なので賞味期限が長い。食品ロスも減らせてお得。

手間がほぼゼロ

冷凍のフライは、袋から出したら即揚げOKなので手間がゼロ!!

肉や魚や野菜をカットする必要も、

バッター液を作るだの、パン粉をまぶす、も無し。

だからボウルや泡立て器を洗う必要ももちろんなし。

フライパンと菜箸くらいしか洗い物は出ません

しかも安い

この後紹介しますが、だいたいどれも500g前後入っていて〜700円くらいで買えます。

エビフライに至っては10尾200円代。どうなってる?

3〜4種類買っても3000円以内に収まるし、それで3〜4回分の食事になります。激安。

我が家のおすすめ冷凍フライ

業務スーパーのフライ、色々あって迷いますよね

安くておいしかった!我が家でリピしてる商品をピックアップしましたので試してみてください

白身魚フライ(600g 400円ほど)

言わずと知れた(?)業スーの人気商品

10枚入なので、1枚およそ40円と激安!

結構食べてしまった残念な袋で申し訳ありません

クセが無く、ふっくら美味しいお魚フライですね。身入りも良くて食べ応え抜群です

我が家は子どもも大人も大好き!

そのままおかずでもいいし、のり弁にしてもいいし、パンに挟んでもいい(フィレオフィッシュぽい感じになるよ!)

最強のお魚おかずです

椎茸エビ詰めフライ(400g入り)

娘がキノコとエビ好きなのでハマるかなーと思い買ったのですが、

ニンニクが効いてて結構大人味。かなりパンチのあるお味で、これは完全にビールのツマミ

大人用、週末のご褒美おつまみでございました…

ビール党の方はぜひお召し上がりください‪

天然エビフライ(180g 200円ほど)

10尾入って200円台、とかいう神商品

エビフライがですよ!!?

そんなに大きくはないのですが、

それ故に、子どももそのまま食べられる!

重宝してます

卵焼き器でもサクッと揚げられるので

お弁当作る時もめちゃくちゃ助かる!

パクパクチキン(500g502円)

これ最近買って大正解!!!だった!!!

とりさん可愛い

マージでサクサクに揚がる。

スナック感覚で食べてしまう。ポップコーンみたいなテンションで食ってる。

美味しすぎるから気をつけて欲しい。

鶏屋さんのチキンカツシリーズ(800g/600円前後)

味がいくつかあって、お値段が前後しますが、だいたいこのくらい。

プレーン、チーズ入り、梅入りなど。YouTube見てるとチーズが人気っぽいのですが。

我が我が家の定番は。さっぱりしてアラフォーの胃に優しい。笑。

1口サイズでお弁当にも程よいので、夜多めにあげて、次の日のお弁当に持っていったりもします。

使い勝手がとても良いです。

ささみチーズフライ 青紫蘇入り(税込416.88円/60g×5個)

ささみにチーズとシソ合わせて衣で包んで揚げる…絶対美味い、大正解。

1個あたり83円なので割高感はありますが

1つがでっかい&美味しいので、1回試してほしいです!

が、写真撮るの忘れて食べ切りました………すみません……

チキンナゲット(500g税込394.20円)

味はほぼマックナゲット。なのに激安。

マクドナルドに行きたい誘惑を断ち切ることが出来る神装備です

油で揚げるのが1番美味いですが、

レンチンでもオーブントースターでもイけるという懐の深い1品。

朝昼晩いつでも大活躍してくれます。

ケチャップと、粒マスタードつけるのがすきです

バーベキューソースの作り方が裏に書いてあったの、今気がついた…!今度やってみよう

フライドポテト(シューストリングス)(1kg 328円)

前より値上がりしたけどそれでも安い。

マクドナルドに行きたい誘惑を断ち切ることができる神装備(2回目)

シューストリングスが1番美味しいと思ってる

揚げ焼きで全然OK👌

マクドナルドに寄せる裏技

これはヤベー裏技なんですが、

ラードを足して揚げ焼きするとマクドナルド感が出ます

フライパン×サラダ油、だけじゃなくラードを少し入れるのです

なんか本家は牛脂が入ってるとか何とか

味付けにアジシオまぶせばジェネリックマックフライポテトの完成

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アジシオ ワンタッチ瓶(110g)
価格:234円(税込、送料別) (2025/7/8時点)

グリルのノンフライ機能でもいけました

その場合は、凍ったフライドポテトにサラダ油とラードをまとわせてスイッチオン 加熱後にアジシオを振ります

1kgもあるので試してほしい ジャーマンポテト

耐熱皿にポテトひとつかみ&切ったウインナーを好きなだけ並べ

とろけるチーズとケチャップをかける

オーブントースターで加熱(5分くらい)

これで完成!!!

ほぼ放置で、ビールが無限に飲めるツマミが爆誕します

もしポテトがまだ冷たかったらレンジで追加加熱してください

粒マスタードやパセリがあれば添えると尚良!

夏でもIHコンロなら揚げ物らくらく

夏に揚げ物!?キッチンが灼熱になるじゃん!と思われるかもしれませんが

それはガス火だからなんです

IHヒーターで世界が変わる

IH持ってる人は絶対揚げ物やるべきです

持ってない人はこれ買ってくれ

IHで揚げ物して気付いたんですが、思ったよりキッチン暑くならないんですよ!びっくりした

あと、ガス火だとエアコンや扇風機の風で火が消えちゃうから

キッチンを無風にしないといけないじゃないですか?

IHはその心配がない!ので、ガンガンエアコン、扇風機使える!めちゃくちゃ快適なんです😊

あと、シンプルに上手く揚がる!!!

しかも…掃除がめちゃくちゃ楽!!

結論 IH×揚げ物=勝ち確!!

本体の色が可愛いアイリスオーヤマ のコンロも良いですね

和平フレイズのポコフリットがあるとより良い

わざわざ鍋買わずとも、普通のフライパンで全然大丈夫なのですが、

鍋とオイルポットを入手してから揚げ物のハードルがめちゃくちゃ下がったので

もし良ければ使って見てほしい。

私が使っているのはレミパンでお馴染み 信頼と実績の和平フレイズのポコフリット

引き出物のカタログで見つけて試しに頼んだら最高でした

長さがあるのでコンパクトなのにたくさん揚げられる

使う油の量少くても食材がしっかり油に浸かるのでしっかり揚がる

しまう時も収まりが良い

四角いから使用済み油をポットに移したり捨てるとき失敗しにくい(角からザーッと流せるので…)

温度計付き

という至れり尽くせり

どうせならバット付きがオススメです!

なお、バットはそのままオーブントースターに入れてOK!翌朝の再加熱もらくらく!至れり尽くせりか!

ベルメゾンのオイルポットがあるともっと良い

ベルメゾンのオイルポットも買ってよかったなーと思っている

最初は100均のでもいいか?と思ったんですけど、ちょっとお金出してでもこっちを選んでよかった!

揚げ油を濾過してくれるので、次の揚げ物に使ってもカラッと揚がります 炒め物に使うときもサラサラ

割と熱々の油をぶっ込めるのもよき

油も値上がりしてますから、最後まで大事に使いたいですもの。

ちょっと油たれちゃったりするけど、デザインかわいいから許す!

こいつがあるだけでキッチンが可愛い

紙皿と割り箸を使うともっと楽

調理にも食事にも、紙皿と割り箸を使えばもっと楽ですよ〜!!洗い物ゼロも目指せるかも

我が家は皿洗いすら嫌になった時のために、

紙皿と紙コップ、プラコップを数種類ストックしています。

白の平皿、カップ型、カレーライスにも使えるボウル型(大、小)と、可愛いお皿をいくつか。

セリアの可愛い紙皿は、娘もテンション上がって食いつきがよい!

テーブルも華やかになって、パーティ感が出ます。たのしい。

なお、業務スーパーのサトウキビ原料の皿

安い

レンチン可

油にも水にも強い

という実用性最強の紙皿なので、フライを買うついでに買っておいて欲しい。

1mmも映えないけど1番活躍してる 揚げ油も吸ってくれる

来客時や災害時にも使えるので、紙皿買っておくのオススメです〜

色々オススメ言ったものの…

まぁ、最悪、フライだけ買ってもらえれば大丈夫!

まずは試しに、家にある小さめのフライパンで揚げ焼きしてみてくださいな。

一人暮らしなら、ぶっちゃけ1番オススメは玉子焼き用のフライパン 小さいのでいい

エビフライとか細長いのも、少ない油でいい感じに揚がります。

ただ、揚げ物用の鍋で揚げるようになってから

素材が沈む程の油を使って揚げる方が美味しいし失敗しにくい、と思った

揚げ焼きは、一気に油の温度が上がるからか

中は生なのに、衣は焦げてることが多かったんですが(私が下手なだけ?)、鍋変えたら失敗減りました

揚げ物用の鍋買われる際は和平フレイズのポコフリットが本当オススメなんでぜひ……

まぁ無くても大丈夫だけどね!中が生ならレンチンで追加熱すれば食べれます!!

難しいこと考えず、近所の業スーで好きなフライ買って試しにやってみてください、案外楽で美味しいよ!

IHと業スー冷凍フライで乗り切ろう!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました