プロフィール
管理人
子持ちいくら

東北の小さな町で、夫さんと2歳の娘と暮らす
限界オタかーちゃん
非正規フルタイム労働×育児×副業!?
推しを愛でながらなんとか生きています

子持ちいくらをフォローする

【特に朝】2歳児のゴハン食べない問題【さっさと食え〜!!】

こどものこと
記事内に広告が含まれている場合があります。

1歳の頃は良かったよ……

なぜかテレビをつけておくと大人しくなって

パクパク食べてくれてたもの…

どうもです、いくらです

なんかよく読んでもらってるぽい記事。この頃は本当に平和だった…

さてそんな娘さんもいまや2歳、もう次元が違います。

語彙力も理解力も跳ね上がり、

コンテンツの面白さを本格的に理解し始めますから、どうしたって

ご飯<<<<[越えられない壁]<<<<テレビ(YouTube)

になります。なりました。オワタ。

今日は対2歳児への試行錯誤無駄な抵抗の数々のおはなしです

先に言いますが解決策は全然見つかってません\(^o^)/

風邪の特効薬作るぐらいムズいと思ってる

まぁこんな親子がいるんだなぁ〜くらいで読んでくれたら嬉しいです

もしかしたら有識者の方が助走つけてぶん殴るレベルのこと言ってるかもしれないけど

あくまでこういう一般家庭があるよ〜っていう話なのでね!!!!ね!!!!

Q.2歳の娘にテレビを見ながらご飯をたべさせてみたら食べるのか

A.勝率2割

8割方、テレビに夢中で皿の中身はただ冷めて固くなってます(固くなったご飯はスタッフ(親)が美味しくいただきました)

いやでも、2割成功してるならすごくない?

プロ野球選手の打率だったら成績いい人じゃん???(そういう問題?)(そう思わないとやっていけないのメンタル的に)

Q.テレビ消したら良いのでは?

A.それで済むなら苦労はないんだよ!!!!(血涙)

育ててる方はわかると思いますが

2歳って結構賢いんですよ。

テレビ消したとて、もうスマホやパッドやキャストされたテレビの仕組みを理解しています。

親がリモコン触れば見れるって分かってます。

「アンパンマン みっちゃい!!」

「ぽぽちゃんみるのォ!!!!!!」

「ちぇれび(テレビ言えてないの可愛い)みちゃいのぉぉぉぉぉお!!!!」

描いたような駄々っ子の構えで、食卓につくことすらままならなくなるだけです。

“”勝ちパターン””を

完全に””理解””ってやがる…

それと2歳の声量は多分500dBはある

(オタクすぐ大袈裟にいう)って思うかもですが

テレビの音も夫の声も全く聞こえなくなるレベルなのはマジ

その上で

海老反り

地団駄

ヘドバン

できうる限りの肉体的抵抗の合わせ技を繰り出す14kgを前に

夜であれば 一家団欒とはなんなのか…と仕事帰り回らなくなった頭で禅問答

朝であれば刻一刻と迫る出勤時間に冷や汗が止まらない (なんせ我々はまだ着替えもしていない)

こうなると、親にとっても子にとっても食事は苦行と化す訳です

食育とは 何ぞや………(白目)

Q.親(養育者)はどうしたらよいのか

A.受け入れろ…全てを……

もうね それしかなくない????

他人を思い通りに動かすことは不可能…ってなんか色んな本に書いてあるじゃないですか。

わが子とて、へその緒が取れたら他人なんですよ。

馬を水辺に連れていくことは出来ても水を飲ませることはできない。

とすれば、

わが子を食卓につけることは出来ても、食事を摂らせることはできない。

のではないだろうか

我が家はテレビついててもご機嫌で食べる時もあるので(勝率2割)今日は””勝ち””の日のはず……

と願ってテレビをつけることにしましたね〜あーあ!!!(大の字)(そしてぶちこぼされた床の牛乳を拭く)

基本的には好き嫌いが少なくて、アレルギーも出てなくて、食欲旺盛で大柄な人なので

今のところ心配ないのでは…と思っています

保育園の先生からも

「大きいから大丈夫ですよ〜」

(冬生まれなのにクラスで1番でかい)

「給食は全部食べてますから!」

と言ってもらってるので栄養バランスは取れてるでしょ!

と思うことにして様子見の方向にしました。

Q.食べさせられてなくて心配じゃないの?

A.心配してもしゃーない。多分時間が解決するはず。

心配は心配だけど、多分一生このままってことは無いでしょ。と思ってます。

逆に一生このままなんだとしたら、それは才能なので私には何ともしようがない。笑。

もちろん個人差のあることだし、何か別の要因があるかもしれないのですが。

私の知ってる実例で

家でも学校でも、全然食べられない子がいたんです。

テレビ消したり小芝居うったりアレやコレやしていてもなかなか食べられなくて。

小学校では給食が食べきれなくて昼休み、1人で半べそをかいていました。

ヒョロヒョロ細くて小さいけれど、

スポーツ万能の元気な子で、すくすく育ち

高校生の頃には毎食米を3合食べるようになりました。

私の弟の話です。。。

あの頃は毎日1.5升炊いていた。実家が農家で良かった!笑

私自身も、小6までお子様ランチすら食べきれなかったのですが

今や二郎系ラーメンを平らげるまでになりましたし(ここでは35歳女性として正解かどうかは置いておきます)

子どものご飯の話の記事で出てくる画像じゃなくて草 しばらく行けてないなあ

そして自分の子供時代を思い返すと

私も弟も、テレビに夢中になってご飯食べずにヘラヘラ笑っていたので

ブチ切れた父(The昭和の男)から外にぶん投げられるなどしてましたな(安心してください今の父は穏やかな孫大好きマンですよ)

つまるところ、子供ってそんなもんですよねっていう。

まだまだ未完成だもの。

食べながら見る

見ながら食べる

なんて高度な作業は出来なくて当たり前。

それからそもそも、

今はテレビを我慢して、一旦食事に集中! なんて、2歳はできなくて当たり前だと思う。

「欲望を一旦抑える」機能が脳の前頭葉あたりに実装されないと出来ないんじゃないですからね、

2歳、多分そこまで至ってないのではないだろうか…

出来る子は出来るんだろうけど私の子は多分まだ無理だと思う…笑

ってことは、

食事の時間にきちんと食べなくて当たり前!

1口でも食べられたら御の字〜!!

我が家の無駄な抵抗シリーズ

ここまで、まるで悟った親のようなこと言ってますけど

毎食のように「いや……食えよ!!!!!」って叫んでます はい

だってやっぱりご飯ちゃんと食べて欲しいもん…

無駄な時は無駄だけど、我が家の試行錯誤

もとい無駄な抵抗シリーズ(笑)を書いておきます

抵抗その1 小芝居

とりあえず小芝居をうちまくります。

作戦名は以下。

  • 1つでも食べられたらベタ褒め作戦
  • ママ(パパ)食べちゃおうかな〜作戦
  • ママ(パパ)があーんする?作戦
  • アンパンマンみてるよ?作戦
  • …鬼さんが…みてるよ???作戦

うちの子に有効なのは、食べちゃおうかな〜作戦

取られる!って思うと食べたくなるっぽいです

そして鬼さんも超有効…(ただし用法用量を守って正しくお使いくださいね…!)

なお、全ての小芝居は超 大 袈 裟 にやらなければなりません。

見ろ、サボさんを。オフロスキーを。

そしてゆういちろうお兄さんを。

あのテンションです。全力で振り切れ!!!!!

かぶれ!!ガラスの仮面!!!!(?)

抵抗2 食感 硬さを確認する

最近気付いたんですが我が家のご飯、

どうも子供には硬かったようです…

電気圧力鍋で炊いてることが原因のようでした

圧力鍋のご飯って炊きたてがめちゃくちゃ美味しいのです!!

が、時間が経つとゴムのような弾力が出てくるので、子どもの小さな顎では咀嚼が大変なんですね…

おじやだったり、餡掛けだったり、生卵や納豆をかけた時は

しっかり食べていたことで、やっと気が付きました汗

大人は全然気にならないレベルなので気付かず…娘、ごめん…

ということで、近々、普通の炊飯器を購入予定です( ̄▽ ̄;)

大人は問題ないけど、子どもには食べにくい固さ、大きさかも?

ということを改めて確認してみても良いかもしれません(…え…うちだけ…??恥)

抵抗3 皿を変える

ちょっと前に、X(旧Twitter)でバズってましたね

大皿にちょこんと盛るテク!

皿が大きいから、いつもと同じご飯の量なのに少なく感じて食べるってことらしいです!

早速実践しましたが我が家は

無駄な抵抗におわりました\(^o^)/

その時食べたくないテンションの時だったのかなー。

また折を見て試したいと思っています。

抵抗4 好きな物だけ並べる

なんでもいいから座って食ってくれ!!!!という時。

いちご!!りんご!!バナナ!!!

チョコレート味!!!

なめこ汁!!!アンパンマンポテト!!!

オールスターで固めるのです。

最悪の場合飲むゼリーやプリンも投入します…背に腹はかえられぬ

冷凍焼きおにぎりも素晴らしい活躍を見せますね!

死ぬほど映えないけど死ぬほど食い付きが良かった潰しバナナと無糖純ココアパウダーを雑に混ぜた偽チョコペースト

偽チョコペーストの作り方

1、お好みの量のバナナを潰してペースト状にする

2、無糖の純ココアを加えて混ぜる(バナナ1本あたり、ティースプーン1杯弱が目安)

純ココア少し入れるだけでめっちゃチョコ感でるので様子見ながら入れてください

これだけです!!!

朝からホントのチョコ食わせる罪悪感を少しだけ軽減できますよ

とまぁ、内容はともあれ食卓にはつかせられます。

そういえば、近所のダイソーでキャラフルという可愛いかまぼこチップを見つけまして

アンパンマンもあればいいのに…

朝ごはんのおにぎりにトッピングしたところ

キティちゃんだけを器用にピックアップし、おにぎりは放置となったので

用法用量は、お子の様子を見てお確かめ下さい笑

アンパンマンうどんも、割と同じ運命を辿る…

アンパンマンうどん(かまぼこを食べ尽くされたすがた)

まとめ

いいですか??つまるところ

食わないもんは食わない、仕方ない。

親が悪い、とかそんなこと言うやついねえよなぁ!!!????(突然のマイキー)

親が手間暇掛けたところで、

今すぐしっかりご飯を食べてくれるようになるとは限らないので、

頑張りなくてもいい、って言うのも大切かなと(もちろん長期的な食育の面では大切だと思います)。

だってさ、2歳児が

「両親が頑張ってくれたので、ぼくもわたしも食べますね!」

なんて高度な思考します??

それに、頑張って作った食事をひっくり返されたら、やっぱり親も疲れちゃうじゃないですか。

誰も幸せにならない。

それなら、アンパンマンポテトとアンパンマンウインナーと冷凍ナゲットチンしてハイどーぞ!!でいいじゃん

お子は「ワァアンパンマン!ナゲット!キャハー!!!」

親は「レンジで5分 楽チン!」

みんなハッピー!

知ってるか?じゃがいも以外の野菜も入ってるんだぜ!

[冷凍食品] 味の素 それいけ アンパンマンポテト 234g

もちろん アンパンマンでさえ目もくれない日もありますが(笑)、労力が少なければダメージも少ない。

あとぶん投げられても片付け楽ちん!!笑

少しづつ少しづつ、慣れていけばいいんだと思います。

しっかし、涙ボロボロ流してたのにテレビつけたとたんニッコリなんだもんなぁ。

子供に踊らされてるなぁ…と思わないでもないですが

演じたり踊らされたりしながら、今日もゆるーくやっていこうと思います

息抜いて 生き抜いてこーぜー

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました